幹部向け障害者雇用導入研修は。。
某社ではじめて身体障害者以外の障害種別の障害者雇用の受け入れに当たって 幹部社員向けの導入研修を実施した。 目的は3つ。 会社がなぜに障害者雇用に取り組まねばならぬかということを、幹部以上の役職の方に正しく理解していただ … Continue reading
某社ではじめて身体障害者以外の障害種別の障害者雇用の受け入れに当たって 幹部社員向けの導入研修を実施した。 目的は3つ。 会社がなぜに障害者雇用に取り組まねばならぬかということを、幹部以上の役職の方に正しく理解していただ … Continue reading →
厚生労働省が、平成25年度障害者の雇用状況に関する企業名公表、「該当なし」として報道発表がなされれた。 http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11704000-Shoku … Continue reading →
「精神障害者の就労支援、長年統合失調症の方を支援してきたのだ、そこにアスペルガーの人を受け入れた。全然今までのやり方が通用しなくて困っている。統合失調症の人も体調を崩すし、アスペルガーの人も不安定になるし」 とある就労支 … Continue reading →
ハートフル松本FVPでお世話になる株式会社エフピコさん。 ビッグサイトで展示会「エフピコフェア」を開催されているとのことで、お邪魔してきた。 言わずと知れた食品トレー最大手のエフピコさんです。 沢山のお取引先さんが来場さ … Continue reading →
引き続きハートフルの件 新入社員研修をびっちりやりました。 理念のこと、目指すこと(ビジョン)、今期の目標 ハウスルール、フィロソフィのこと などなど。。 み~んな熱心にウンウンとうなずきながら聞いてくれるので、おおつか … Continue reading →
社員たちの制服。 こんな感じです。 赤いジャンパー、紺のエプロン、紺のスラックス。 夏は半そでになります。 モデルはウチの社員、野村順一でございます。 障害のある社員たちの入社が1ヶ月を切り、いよいよテンぱッてきました。
今日もおおつかは松本。 4月の入社に向けて、障害のある社員たちの面談やらなんやらをやっています。 事務所の風景。 記念撮影しよう! と整列してもらいました。 左から野村さん、矢内さん、本田さんです。 強制的にピースサイン … Continue reading →