身体障害がある人がATARIMAEに働くことのエトセトラ
ATARIMAE SALON を開催しました。 ATARIMAE SALONとは、障害のあるご本人との交流の場。 知識や技法でなく、生身の人間である一人ひとりのお話を直接聞くことによって 障害者と働くことについて体感的に … Continue reading
ATARIMAE SALON を開催しました。 ATARIMAE SALONとは、障害のあるご本人との交流の場。 知識や技法でなく、生身の人間である一人ひとりのお話を直接聞くことによって 障害者と働くことについて体感的に … Continue reading →
台風が接近する週末。 1月からスタートした「いい働く場つくり隊」が最終回の勉強会を迎えました。 あちらこちらに出かけて見聞を広め、議論をし、考え抜き、飲みながら未来を描き、ストレートなアドバイスをし合いながらの7か月でし … Continue reading →
残暑お見舞い申し上げます。 まだまだ暑い日が続きます。 東京地方は台風が接近していますがお変わりありませんか?? さて、先週の金曜日。長野・松本のハートフル松本FVPの暑気払いを行いました。 所は松本駅前の … Continue reading →
工賃向上の研修講師を務めるため、日帰りで富山へ。 北陸新幹線が開通して1年。はじめての北陸でありました。久しぶりの富山駅。ガラッと雰囲気が変わっていてびっくりしましたです。 それにしても近くなりました。 こ … Continue reading →
刑務所にいる受刑者の4分の1が知的障がい者、そして彼らの多くが累犯障がい者だということをご存知でしょうか。 何かによって窃盗や万引きといった罪を犯してしまった障がい者。障害の特性に配慮されることなく、起訴さ … Continue reading →
はやいもので、1月にスタートした「いい働く場つくり隊」勉強会は6回目を迎えた。 今回の見学先は、つくり隊の事業所ではない。静岡県内に12カ所の事業所を運営する株式会社富士山ドリームビレッジさんだ。富士山ドリームビレッジさ … Continue reading →