クックチャムマイママさん
愛媛県新居浜市 松山から特急で1時間余り。 「おかずや」業態の店舗を展開するクックチャムさんがなさっている障がい者雇用。 クックチャム MY MAMAさんを見学する機会に恵まれた。 本社工場で製造され、各地の店舗へチルド … Continue reading
愛媛県新居浜市 松山から特急で1時間余り。 「おかずや」業態の店舗を展開するクックチャムさんがなさっている障がい者雇用。 クックチャム MY MAMAさんを見学する機会に恵まれた。 本社工場で製造され、各地の店舗へチルド … Continue reading →
フロアホッケーの大会が長野・ホワイトリングで開催されました。 参加チームは30チーム。 小学生チーム、企業チーム、地域のチームなど多様です。 ハートフル松本FVPで出場しました。 FVPからはおおつかと川合さん、全部で1 … Continue reading →
「障がい×起業・雇用」をテーマに対談した記事をネットで見つけた。 登場人物は「寝たきり社長」こと仙拓社長の佐藤仙務さんとサイボウズ社長の青野慶久さんである。 佐藤仙務さんは、10万人に1人の難病といわれる脊髄性筋萎縮症。 … Continue reading →
芽室町の九神ファームさんへうかがったついでに、 共働学舎新得農場を訪ねた。 共働学舎さん 文字通り、ともに働き、ともに学ぶ場所として、自給自足の生活を営んでいる。 理事長の宮嶋さんは、2014年のヤマト福祉財団小倉昌男賞 … Continue reading →
6月の北海道・芽室町を訪れる機会に恵まれた。 芽室(めむろ)と読む。 根室と混同されるが、ぜんぜん違う場所。 帯広空港から40分くらい。 十勝平野の一角である。 その芽室訪れた目的は、株式会社九神ファームの食品加工工場の … Continue reading →
相模大野駅前のパチンコ店 ザ・シティ相模大野店に「おおつかがゆく」の取材で行ってきました。 にぎやかで和気あいあい。 本当に楽しそうです。 ザ・シティ相模大野店には、2名の障がい者が交代で勤務されています。 業務は 販促 … Continue reading →
厚生労働事務次官村木厚子さん 郵便不正事件に関する国家賠償請求で得たお金を、 障がいのある人が適正な取り調べを受け、公正な裁判を受けられる、 罪を犯してしまった障がい者が社会に復帰し二度と罪を犯さずに済む、 障がいゆえに … Continue reading →