20140716_748119

障害者雇用IN慶応大学日吉キャンパス

by ootsukablog, 2013年6月13日

前日の夜、敬愛する大森さんからお電話があり

明日、慶応大学の日吉キャンパスで日本郵便のありがとうセンターの大野さんが、講義をするのだけど、私一緒にききにいくのよ。
FVPの「おおつかがゆく」のことも紹介してくださるようだから、一緒に行かない?

とのお誘い。

麻布郵便局では「ありがとうせんたー」と名付け
重度の知的障害者の雇用に積極的に取り組んでいる。
郵便局の販促ツールである、「キャンディ入りのリーフレット」づくりが彼らの仕事だ。
郵便局の営業戦略を支えているのである。
取材したときの「おおつかがゆく」の記事はこちら。
http://www.fvp.co.jp/report/otsuka_detail.html?id=71

取材当時は15名の障害者が採用されていたが、さらに増員され現在は20名になっているとのこと。
素晴らしいです!

講義では、
全員重度の障害者であることによる工夫、エピソードなどもお聞かせいただき
やると決めたら
できるんだなあということを改めて実感した。

地域に愛される郵便局だから、地域の障害者を採用し。。なんど聞いてもうれしい言葉。

左がシニアコーチ小口さん。障害者の指導役。右が障害者雇用を中心になって進めた大野さん。

うかがってみて、びっくりしたけど
中島隆信先生の授業だった。

中島先生~!!!
なんでおおつかさんこんなところにいるの???
てな感じで。
びっくりしておられたけど、中島先生とも再会できてうれしかった。

学生たちは、非常にするどい質問で面白かった。
郵便局という組織は、民営化して障害者雇用進めやすくなったか
とか
国営時代は、障害者雇用率はどうだったのか
とか

この講義を聴いた学生たちが就職した企業で、
着実に障害者雇用が進んでいき、そのときにこの学生たちの発言によってさらに進む。
そうやっていろんな角度から社会が動いていくのだな、と思うのでありました。

2024年11月
« 8月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930